豆腐メンタルは崩れない

小説家ワナビ視点で、主に執筆環境について書きます。

Simplenoteクライアント比較(Mac)

参考:カッコイイMarkdownエディタの機能にいい感じの呼び名をつけよう - 豆腐メンタルは崩れない

ほぼ自分用メモ。

メモ取りにSimplenoteを活用している。ただし、Markdownを多用していると、Web版&公式Macアプリへの不満が出てきた。

  • 入力補完が一切ない
    • iOS版ではオートバレットできるのに
  • シンタックスハイライトがない
  • 公式クライアントではプレビューができない(Mac/iOSとも)

そこで、無料のものに限定して、サードパーティ製クライアントの機能を比較してみた。

機能比較表

アプリ タグ ピン プレーンテキスト保存 オートバレット タブキーインデント スマートハイライト タイトル同期 プレビュー
Simplenote o o x x x x o x
web o o x x x x o o
nvALT o x o o o x x o
Nottingham o o o x x x x o
Metanota o o x x x o o x

個別評価

nvALT

  • オートバレット&タブキーインデントえらい
    • ただしソフトタブ幅不定
      • 仕様なのか不具合なのかもわからない
    • オートインデントがReturn連打では解除されない
      • Opt+Returnで解除
  • ショートカットでノート移動えらい
  • プレビューも可能
    • テンプレート/CSSを編集できるため、自分のブログにデザインを合わせたりできる
  • プレーンテキストとしてローカル保存可能
  • 新規ノート作成オペレーションが独特
    • ノート検索から存在しないノートタイトルを入力してReturn
  • [[ノートタイトル]]と書くとリンクされる
    • そこからノート作成も可能
  • TaskPaper記法対応
    • リストに @done を書くと完了タスク扱いに
  • ピンに対応していない
  • Simplenote側でタイトル変更しても同期しない
    • リネームは可能
  • 手動同期不可
    • たまに恐ろしく同期が遅い
  • Preview > Enable Markdown Completion」にチェックしておけば、シンタックス挿入できる
    • メニューバーに存在しないが、⇧⌘+で見出し(#)追加

入力補完と同期のトレードオフ

Nottingham

  • ピン対応えらい
  • 入力補完は皆無
  • プレビュー可能
  • プレーンテキストとしてローカル保存可能
  • 文中に既存のノートタイトルを書くと自動リンクされる
  • 新規ノート作成オペレーションはnvALT同様できらい
  • 同期が怪しい
    • Simplenote側でタイトル変更しても同期しない
      • リネームできないっぽい。そんなばかな
    • たまにファイルが増殖して悲惨な目に遭う
    • フォルダパスに日本語が含まれると同期しない
  • 重い

ピンに対応した上で、ローカル保存もできる。ただし、同期が怪しすぎる。

Metanota

  • ピン対応えらい
  • スマートハイライトえらい
  • ショートカットで新規ノート一発作成えらい
  • サードパーティで唯一、タイトルも含めた完全な同期が可能
  • フォント周りが気持ち悪い
    • サイズしか変更できない
    • 行間広すぎ
  • 3ペインきらい
  • 重い

スマートハイライトできる「完全な」Simplenote
ただし見た目と重さが酷すぎる。

まとめ

  • 入力補完とローカル保存のnvALT
  • ピン対応とローカル保存のNottigham
  • スマートハイライトと完全同期のMetanota
  • 個人的にはnvALT一択。
    • 入力補完って素晴らしい。
    • 実はローカル保存は母艦のWinに任せてしまっている。